のりさんのブログ

時々、色々とアップしてます。

北海道開拓の村 へようこそ!

f:id:kinokunizaka66:20190502233443j:image

北海道開拓の村は野外博物館です。

北海道開拓時代の建物が移築、または再建されている、どことなく懐かしさを思わせる町並みになっています。

 

今回は桜咲き始めだったので、どのくらい建物とマッチしているかがポイントでした。

 

入村してまず目につくのは、何と言っても北海道開拓使庁舎です。この建物は移築ではなく、再現したものです。しかも見た目だけ再現なので、中に入ると普通の近代的なビルの中という感じです。

 

それでも、入り口付近にあるエゾヤマザクラとのマッチングは最高でした。

f:id:kinokunizaka66:20190502234039j:image

開拓の村の建物は古い洋風の建物だったり、日本の伝統的な古民家だったりするわけで、桜との写真映りが最高なのです。

染物屋さんの場合は、染物屋さんの藍色の幕があるおかげで、奥の桜のピンクがよりきれいに映ります。

f:id:kinokunizaka66:20190502234411j:image

また裏側からのショットも美しいです。

f:id:kinokunizaka66:20190502234525j:image

開拓の村の楽しみ方の一つは、裏側からの景色です。多くの人は、当然、表側から見た建物と屋内の様子しか見ないと思います。しかし、建物は裏も回り込んで見学できます。

そうすると、見る角度を変えただけで、色々な発見があるのです。

例えば、建物の中からは全くその位置が確認できない便所も、裏にまわるとその位置がわかり、暮らしていた人にとっての便所の重要度がわかってきます。

f:id:kinokunizaka66:20190502235349j:image
f:id:kinokunizaka66:20190502235353j:image

写真は手宮駅長宅ですが、中からは便所だろうという場所は分かっても戸が開かないので、確認できません。

しかし、裏にまわるとなるほど、やはりなるべく臭いが届きにくい位置かなと分析できるのです。

 

楽しみ方は色々です。

私は行く度に、楽しみ方やポイントを絞っています。

今年は年間パスポートを購入したので、何度でも来られて、その都度、目標を達成したら、あまりだらだらしないで帰ることにしています。

 

欲張って全部見ようとすると、結局は楽しめず、きちんと見学できないで疲れて終わってしまうからです。

 

皆さんも、ぜひ北海道開拓の村へ来てみませんか。特に年に2回以上来る確信のある方は年間パスポートをお勧めします。

 

開拓の村は、大人一人800円の入村料金が必要ですが、年間パスポートは1500円で購入できます。すると2回で十分元を取ることができます。

 

歴史の勉強に、また一人散歩の場として、お休みの日ののんびりスポットとして、心より、おすすめいたします。

 

警察官派出所

f:id:kinokunizaka66:20190502235951j:image

 

炭焼き小屋
f:id:kinokunizaka66:20190502235937j:image

 

菊田家農家住宅
f:id:kinokunizaka66:20190502235941j:image

 

駅逓
f:id:kinokunizaka66:20190502235945j:image

 

旅館
f:id:kinokunizaka66:20190502235955j:image

 

浦河公会(教会)
f:id:kinokunizaka66:20190502235948j:image